岡山の不動産はファーストランド

スタッフブログ

AUTHOR ARCHIVES
MONTHLY ARCHIVES
CATEGORY ARCHIVES
スタッフ紹介

タクトホームさんより、新規建売情報です!

岡山市北区半田町に、全2棟の新築です。
土地の面積は小さいですが、建物の間取りは4LDKで、
駐車場も2台確保しております(*^。^*)

完成予定は8月下旬の予定です。楽しみですね~

気になった方は、お気軽にご連絡下さい!お待ちしております。

三澤

posted by 三澤佐代子 | 2017:06:09:13:11 | Permalink

こんにちは!
早いもので、もう6月ですね。
私の仕事は毎日毎日新しい物件情報を入手することです。
あらゆる方面から物件を仕入れるために、インターネットの情報は
なくてはならない必須アイテムです。
私は【Google】をネット検索のホーム画面に設定しています。
このGoogleのトップのロゴが時々変わってますよね。
これは"Doodle"(落書き)と呼ばれるもので、世界中の行事や記念日、
偉人の誕生日などにちなんだデザインになっています。
ちなみに今日のGoogleロゴは、こんな感じ
doodle.6.2.jpg
ギルバートベイカー(アメリカの美術家)生誕66周年。
色とりどりの布が合わさって「レインボーフラッグ」ができていく様子が
デザインされています。
裁縫道具も描かれています。

日本ではこれですが、イタリアではこうなっています。
イタリア-2.jpg
今日は『共和国記念日』だそうです。
というふうに、世界各国で表示されるロゴも様々ということです。
出典:「Doodle」ロゴデザインで今日は何の日??

そして、Googleは記事の検索エンジンとして利用するのはもちろんですが、
私どもの仕事でよく使うのが【Googlemap】です。
その中でも便利な機能が「ストリートビュー」です。
会社にいながらにして、物件の周辺環境を見に行くことができる優れモノです。
そこに出てくる黄色いお人形さん(pegmanという)が、私の代わりに物件の現地を
1日に何度も何か所も見に行ってくれます。(*^-')b
昨日からこのpegmanがなぜかとんがり帽子で風船🎈を持っています。
pict.png
pegmanにもいろんなキャラクターがあるようです。気になりますよね!
毎日何度も目にするこの黄色い人が私の仕事を助けてくれていると思うと、
なんだか愛おしくなってきます。
なかなか海外旅行に行く機会も無くなってしまった私の代わりに、
pegmanに海外にも行ってもらったりして・・・・・・( ´艸`)
ついに、世界の果てまで行ってしまいました。
nankyoku.png
仕事中ですが、時々妄想の旅に出ている私です。

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* (*'∀')


posted by 富士原仁美 | 2017:06:02:23:16 | Permalink


 こんにちわ。だんだんと暑さが本格的になってきましたね。

 こちらもあつ~い情報です!

 中区山崎にある、新築建売住宅。価格なんと、2,180万円!
 もちろん、土地・建物・外構代金が含まれています。
 
 おすすめポイントとしては・・・
  あると嬉しいインナーバルコニー! そして広めのウォークインクローゼット!

 使い勝手の良い間取りになってます(*^。^*)

 車も並列で2台可能です!北道路ですが、幅員は6mあります。

 詳しく知りたい方、内覧希望の方、ご連絡下さい!!
 (価格が・・・という方も一度内覧や相談だけでも、ぜひ)

 ※販売中なので、万一申込等が入った場合はご了承ください(-_-)


★中区今在家(高島小学校区)に、キャンセルがでた新築戸建があります!
 価格は2580万円です。こちらも内覧可能ですので、ご連絡下さい!

posted by 三澤佐代子 | 2017:06:02:09:37 | Permalink

こんにちわ。
そろそろ"春"が近づいてきましたね。
新しい年度を迎えるにあたって、忙しくされている方々も多いかと思います。

私もその1人です!いよいよ、息子が小学校へ入学です(*^。^*)
初めての事で、覚悟はしていたものの・・・何かと忙しくしています。。

小学校の準備物として、様々な袋物を準備しないといけません。
私は『手作り』したい!っと思い年明けから、布やヒモを準備しました。
しかし・・・私は"超"がつく程のニガテ分野。玉どめも出来ない。ミシンも使えない。

こんな私ですが、子供が保育園に入る時にも『ぜひ手作りを!』っと思い、ミシンを購入。
しかし・・・間に合いませんでした・・・((+_+))
その後も、必要があればミシンと格闘しながら、作ってみるものの・・・
1日かけて出来上がったものは、自分がみてもヒドイものでした。

今回こそはと、説明書や本を見ながら格闘しました。ミシンの下糸をかけるのに、
1時間かかった事もありました・・・そんな私の成果です!

写真.jpg

※細かい所は、見ないでくださいね。

約2ヶ月の間、休みの日や空いた時間を費やしました!
ミシンの糸かけもバッチリ!数分で出来るようになりました(*^。^*)
基本的な事だけですが、何とか形にできるようになりました。
(お弁当袋が・・・失敗。サイズが合いませんでした・・・再度挑戦します!)

1つニガテな事を克服できた様な気がします。

息子が大事に使ってくれると嬉しいです。

◇三澤◇


 

posted by 三澤佐代子 | 2017:02:23:11:28 | Permalink
2017.01.31

こんにちは!
気がついたら、もう1月が終わってしまいました。
今更ですが、『おみくじ』の話です。
皆さんは『おみくじ』を引いたことありますか?
初詣などで神社に行くと沢山ありますよね。
今年私が初詣に行った二つの神社、宗忠神社と吉備津神社で引いたおみくじです。
おみくじ.jpg
どちらも何と【47番】(◎_◎;)
この数字は今年の私にとっては意味のある数字です。
<大吉>と<中吉>ですが、よく読むと同じような事が書いてあります。
これはきっと当たるはず!!

ところで、『おみくじ』って誰が作ったのかご存知ですか?
慈恵大師良源(平安時代の天台宗の僧)〔一般には通称の元三大師(がんざんだいし)の名で知られる。第18代天台座主(天台宗の最高の位)であり、比叡山延暦寺の中興の祖。〕という方が原型を作ったとされています。
現在の『おみくじ』ですが、山口県にある〝女子道社〟という会社で全国のおみくじのy約7割を製造しているらしいです。創設当時から文面やスタイルは変えずに、すべて手作業で作っているそうです。
そこで気になるのが、おみくじの順番ですよね。
一般的には、大吉→中吉→小吉→吉→凶 とされていますが、これも神社によって違うそうです。
中身の割合は、100本中 大吉16本、吉35本、その他の吉19本、凶30本 が平均的とのこと。

さて、そんな私の今年のテーマは 〖温故知新〗
どんな一年になるでしょう?

-・-・-・★☆ 富士原 ★☆・-・-・-


posted by 富士原仁美 | 2017:01:31:15:07 | Permalink

こんにちは、売買事業部の福田です。

2016年も残すところあと数日となりました。
毎年ではありますが、一年間いろいろな方にご支援を
いただきながら仕事をすることができました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

これからお正月にかけて今年の振り返りと来年への展望を
考えられる方も多いと思います。

皆さんにとっての2016年はどのような一年だったでしょうか?
振り返りの際、たまにはご自身を褒めてあげましょう。
(個人的には褒められたものではない一年でしたが...(笑+涙))

来年もかわらず皆さまのすまいづくりのサポートをさせていただきます
ので(今年以上にパワフルに!)よろしくお願いいたします。

それではよいお年をお迎えください。

posted by 福田誠 | 2016:12:27:17:51 | Permalink

 2016年11月13日おかやまマラソンが開催されます。
岡山市の活性化のためには大変有意義なイベントだと思っております。
 私はと言うと仕事で明日の10:00までに岡山駅前を通り、大元駅前を抜け卸センタ辺りまで行くのにどのルートが或るものなのか「交通規制のお知らせ」をダウロードして頭を悩ませています。
6479872464cbdc87297d5730caedf6e9-1.pdf
 そう言えば、昨年の今頃も母親が膝の人工関節の手術のため済生会病院に入院しており
お見舞いに行くためのルート探しをしたことを覚えています。おかやまマラソン01
お陰様で、一年が過ぎ母親も人口関節が身体に馴染んだのか足の痛みを訴える事が減り毎日
元気にしています。まらそん02
 明日、ご出場の皆様も身体が資本と申しますので怪我や体調不良を起こすことなく無事完走
されますことを心よりお祈り致しております。

posted by 村岡良治 | 2016:11:12:13:33 | Permalink
2016.11.06

 日々好日「今日は最良の一日、今は無二の好機」と言う言葉があります。
今日、今、ここで最善の努力を払うことが、「成功の秘訣、健康の秘法」であり、「気付いたとき、気軽に喜んでサッと処理する」「気付くと同時に行う」ことが肝要と言われています。
「気づいたとき、それはその事を処理する最高のチャンスで、それを伸ばせば次第に条件が悪くなる。事情の最も高潮に達したとき、その波動が人の脳に伝わって気が付くようになっている。」
そうで、気付くとすぐする習慣は、直観力向上にもつながる様です。仕事の段取りにおいても、先送りせずにその場で片づける習慣を身に着けたいですね。
「今」をテーマにした素敵な詩をご紹介いたします。言葉が発するエネルギーを感じる詩です。
今に生きる.jpgのサムネール画像

posted by 光岡政和 | 2016:11:06:15:42 | Permalink
2016.07.14

こんにちわ。

『風の名前』を知る機会がありました。
『白南風』、『薫風』、『青田風』などなど、日本には二千以上もの風の名前があるそうです。

『風』に二千以上の名前を付ける。これは、日本人特有の事ですね。


日本独特の名前をいえば、『色』もありますよね。
個人的には、日本古来の色の名前はとても好きです。(詳しくはありませんが・・・(^_^;))
以前、息子に『橙(だいだい)色』っというと、息子の顔は『???(?_?)』
・・・ショック!オレンジ色しか通じませんでした。
今は色の表現にカタカナが多くなりました・・・。その方が通じやすいとは思いますが、
日本独特の色の名前、残していきたいぁと思いました。
いくつかご紹介したいと思います。

『瑠璃色』・・・るりいろ・・・濃い紫みの鮮やかな青色の事。
                「瑠璃」とは仏教の七宝の宝石の一つ。その宝石の色にちなんだ名前。

『若草色』・・・わかくさいろ・・・早春に芽吹いた若草のようなあざやかな黄緑のこと。
                   平安時代から見られる伝統的な色で、色名の「若」には新鮮な、
                   未熟な、新しいなどの意味があり、春の訪れを感じさせる明るく鮮
                   やかな緑色を形容しています。

『東雲色』・・・しののめいろ・・・夜が明け始めるころ太陽で白み始める東の空を思わせる
                    明るい黄赤色のこと。曙色とも呼ばれます。


素敵な名前とその由来や意味を知り、改めて日本の文化を見つめ直したいなと思いました。


◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2016:07:14:14:17 | Permalink

こんにちは。富士原です。
今日は珍しいご依頼をいただきました。
内容はというと、美作市にある『山林』約5000㎡を売却したいというご相談です。
『山林』とは一体??? (?_?) 
山林.pngimage
初めての超難問です。
 調べてみると・・・
 『山林』の売却方法には2種類あることが分かりました。
 Ⅰ.山林丸ごと売却する(名義を他の人に譲渡するということ。)
  ・木の品質 ・樹種、樹齢 ・搬出路の有無 
  ・間伐は行われているか
  ・その他道路などの立地状況
   などによって評価額は変わります。
 Ⅱ.木を売却する。
  ・山に立っている状態の木 → ほとんど価値がない。
   売却する為には、伐採、木の処理、搬出、運搬と莫大に手間と費用がかかる。

 光岡社長のお知り合いの林業をされている方に伺ってみると・・・
 岡山県の県北地域の山林で買取する場合、1ヘクタールで50万円位が相場らしいです。

 ご依頼の『山林』には、赤松の木が生えているそうです。
 秋には〝松茸狩り〟を楽しめるかもしれません。(^ε^)-☆!!
 matutake.pngimage

※お問い合わせお待ちしています。

 
 

posted by 富士原仁美 | 2016:06:21:16:22 | Permalink

こんにちは。富士原です。

先日、【古民家鑑定士】の現地講習会に参加してきました。
IMG_3720.JPG
真庭市にある、明治26年に建てられた築120年超!!の物件です。
昔の庄屋さんだけあって、立派なお屋敷で様々な細工が随所に施されてあり
最近までお住まいだったので手入れもされていて、状態の良い見応え十分の物件でした。
P5240001.JPG
『古民家』とは・・・伝統的な工法で建築され、概ね築50年以上経過した建物を指します。
一般的に「鉄」や「プラスチック」などの材料は、時間が経てば劣化し弱くなります。
しかし、木材は時間が経つほどに強度を増すと言われています。
古民家に使われている木材は、檜・杉・桜・欅・松・栗など地元で伐採された
様々な種類のものを使用しています。
すなわち、その土地の気候風土に最も適した材料が選ばれているのです。
P5240043.JPG
近頃は、古民家風カフェとか、宿泊施設などの人気が高まってきています。
良い物は出来るだけ形を残し再利用できれば、資源の無駄遣いも減り、
廃棄物もなくなって環境にもとても優しいのです。
P5240029.JPG
こちらのお家の所有者様も、先祖代々の土地は手放したくないので、
この場所でこのまま使ってもらえるか、別の場所への移築をご希望されています。

古民家好きの方、お問合せお待ちしています。
また、お宝物件をお持ちの方も、ぜひ、ご連絡下さい。

 

posted by 富士原仁美 | 2016:05:30:17:03 | Permalink

こんにちは、仲介事業部の福田です。

タイトルの歌詞、どれくらいの方がわかっていただけるか少々不安になる
今日この頃です(汗)

あと少しで、新年度。
新天地に不安や期待をいだく方々も多いと思います。
私の周りでも同年代の方々が新天地に旅立ちます。
私もファーストランドに入社してからもうすぐ5年になります。
5年を一区切りとして今以上に皆さんにお役立ちできるよう頑張りますので
これからもよろしくお願いいたします!

今日の桜です。
IMG_2718.JPG
今週末は満開ですね。

posted by 福田誠 | 2016:03:27:17:44 | Permalink
 昨日の休みを利用して、久しぶりに瀬戸大橋を渡り香川県高松市へ行ってきました。 あいにくと肌寒く曇っていたので車窓からの景色はいまいちでしたが、瀬戸大橋開通の日に生まれた 長女も4月10日で28歳なるのか!そんな事を考えながら一時間程度、電車に揺られ到着です。 さて、今日の目的は全国の商店街のお店のシャッターが閉まる傾向にあるなか再生を模索し補助金を利用した市街地再開発事業の手法が用いられるケースが多いようです。 ご多分に漏れず、私の生活する岡山駅前地区も再開発を模索中で近隣のモデルケースとして 高松市丸亀グリーンへ視察に行く予定になっていますが、仕事の都合で参加できないため仕事柄の 興味もあり個人視察をしてきました。商店街を挟むように店舗・テナント・住居・ホテルが一体となっており 周辺の商店街や建物にも馴染んでいる印象を受けました。 一通り、見て廻った後は喉が渇いたので名物の骨付き鶏で一杯( ´艸`)、感謝です。
P_20160313_121100.jpg P_20160313_123759.jpg P_20160313_130249.jpg P_20160313_125751.jpg 1457845512289.jpg 1457846072922.jpg 
posted by 村岡良治 | 2016:03:14:16:51 | Permalink

 先日、岡山市倫理法人会主催のナイトセミナーに参加いたしました。講師は、中島カイロプラクティックセンター院長、中島旻保氏。実践人の家、常務理事、森迪彦氏。日本BE研究所、所長、行徳哲男氏の3名の方々です。テーマと講話内容の要点をまとめてみました。


682dc6ef.jpgのサムネール画像「健体康心」中島旻保

カイロプラクティックは、ストレス(精神的、科学的、構造的)を原因とする疾患、症状に対して治療を行うもので、「癒し」から「治す」までを含めた全体医療(自然医療)を目的としている。又、病気ではなく病人を治す事を心掛けている。特に、低体温は免疫力を30%下げるため、小食(主菜食)と運動療法によって抵抗力UPが求められる。

IMG_0889 (2).JPG「父、森 信三」森 迪彦


「人生二度なし」生きるには、生活の作法有り!父、森信三の生き様にはキリで身を刺すような、ぞっとする厳しさがあった。実践哲学として「立腰」がある。腰骨を立て、あごを引いて、下腹に力を入れる。これは、性根の入った人間になる極秘であり、エネルギー不滅の秘訣である。「出会うべき人に必ず出会える...」は、出会いの人間学。

s1185.160x160.fill[1].jpgのサムネール画像のサムネール画像「感性論哲学」行徳哲男

膨大な情報に振り回されて、人間は生きる力が弱まってきている。元々人間は、矛盾だらけ、欠点だらけの生き物。良い悪いで人を判断するのではなく、ありのままを受け止めて生きる。合理の世界で考え続けると、鬱になる。深刻に生きるより、真剣に生きる。真剣さには、明るさ(あ軽さ)が宿る。今が全て、ここが全て、獣の勇気を甦させろ。


2時間余りのセミナーでしたが、内容の濃い話を聞かせていただきました。
行徳先生とは、3年前に「行徳哲男、4回目の成人式を祝う会」でお会いし、今回は、久しぶりの再会でした。是非「5回目の成人式を祝う会」に参加できることを刹に願う次第です。


posted by 光岡政和 | 2016:03:12:09:45 | Permalink
2016.02.19

こんにちわ

まだ寒い日が続きますが、春もあと少し!
3/3は桃の節句。気持ちもちょっと春色になりますね。

先日、イベントでひな人形を作りました(*^。^*)
荷造り用のバンドで作る簡単なものでしたが、出来上がりはかわいく早速飾っています。

ひなまつり.jpg


岡山県の各地では、ひなまつりのイベントたくさんしています。
その中でも『倉敷雛めぐり』は5つの会場で開かれる盛大なものとなっています!
伝統雛や珍しい雛人形など、ゆっくりみて回るのもいいですね~(*^。^*)

◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2016:02:19:16:15 | Permalink

気が付くと今日で仕事納めです。
今年も一年アッという間に過ぎてしまいました。
年々月日が経つのが早く感じるようになって恐怖です。

さて、年末といえば・・・『年越しそば』
皆さんは、どんな年越しをされていますか?
毎度うどん県のネタで恐縮ですが、私の実家では年越し"そば"ではなく、
やっぱり"うどん"でした。それも『しっぽくうどん』と呼ばれる
具だくさんのあたたかいうどんです。
udon.JPG
会社近くのうどん屋さんに「しっぽくうどん」の看板があったので、
仕事納めの一杯は、これに決定! (*^-')b
大根・にんじん・里芋・ゴボウなどの根菜類がたっぷりと入ってます。
子供の頃はこれらの地味~な野菜が苦手で、どうしても好きになれないものでした。
TVなどで見る、普通の年越しそばに憧れていました。
大人になった今食べてみると結構美味しい。( ´艸`)

今年もいろいろな方々にお世話になりました。
また来年も素晴らしい出会いがありますように...:*゜

【安居楽業】で【安心立命】な年になりますように (u_u*)
来年もよろしくお願いいたします。
                    ・◆◇◆・富士原 ・◆◇◆・

posted by 富士原仁美 | 2015:12:26:13:30 | Permalink
2015.11.14

こんにちは、仲介事業部の福田です。

今月ついに半世紀を迎えます。
そろそろ仲間内での話題が健康に関することが多くなって
きました。

プライベートでバドミントンをしているのですが、最近若者
についていけなくなり悶々としていました。
昔から走ることが大嫌いで、体に良いと分かっていながら
出来ていませんでした。

そんな時、身内が体調を崩して緊急入院をすることがあり
50歳を機に走ることを決意しました。

走り始めてもうすぐ2週間、秘密兵器のおかげでなんとか
続けられています!
仕事やダイエットも同じように成果が見えるようになると
イヤなことでも人は意外と頑張れるものですね。
↓↓↓
https://www.fitbit.com/jp/chargehr

posted by 福田誠 | 2015:11:14:09:25 | Permalink

 昨日は、28回目の結婚記念でした。
夕食をとりながらお互いの健闘?を称え乾杯!
 仕事柄、中古住宅や中古マンション、建売住宅や新築用の土地等々
マイホーム購入のお手伝いをする機会が多く若いご夫婦や小さなお子様と
接すると昔の子育て時代を思いだします。
 三人の娘の幼稚園への送り迎えや、学校行事、たまの家族旅行‥など
成人するまでは結構、あわただしい日々だった様な気がします。
 振り返れば長いような、短いような28年間、
ひとまずはお互いに元気でよかったな!! これからも宜しくという感じです。
 

posted by 村岡良治 | 2015:10:29:17:08 | Permalink

毎朝の朝礼を活力ある朝礼とするため、「職場の教養」と言う小冊子を活用しています。
月発行部数180万部のこの冊子には、1日1話が1ページにまとめられていて、生活に役に立つ
小話が収録されています。日本商工会議所のアンケートで「社員に読ませたい本」の第4位に
入るほど高い評価を受けている冊子です。

職場の教養.jpgのサムネール画像怠け者の言い訳.jpgのサムネール画像

10/17の一話に「劣等感は怠け者の言い訳」と言う話が掲載されていました。ある社員に対して
「君は自分を「ダメだ、ダメだ」と言うけれども、今までに何か一つでも徹底的に努力したことが
ありますか。ダメだという暇があるなら、一つのことでもいいから、最後までやり抜きなさい」と
諭されたという内容です。当社も毎日朝礼で1話を輪読しているのですが、「ドキッと」させられる
ことが多々あります。出来る出来ないを悩む前に、誰にでもできる一つのことを、理屈抜きにやり
抜こうと思った次第です。
朝のスタートは一日を左右します。朝の目覚めを含めて、朝のスタートを大切にして参りましょう。

posted by 光岡政和 | 2015:10:24:12:47 | Permalink
2015.10.02

こんにちわ。

季節もいつのまにか夏から秋へとすっかり変わりましたね。
朝晩は冷え込む日もありますので、みなさんお気をつけて。

さて、先週末に私が住んでいる地区の運動会に参加してきました。
この日は、かなりのいい天気でした(^_^;)・・・。最高気温は27.8度!
息子と踊りに玉入れと・・・楽しんで参加してきました。

そして今週末には、保育園の運動会です!

初年度は、『競技中に親の顔が見えると、泣いたり、うまく出来ない事もあるので、
隠れて見て下さい』っと言われ、こっそり見していたことを思い出しました・・・。懐かしい~

運動会を経験する度に改めて思う事があります。それは保育園の先生ってすごいさです!
1人の息子すら手を焼くことも多々あるのに、数十人の幼児相手にルールを教えたり、
鼓笛を教えたり、道具や衣装、入場門なども手作りで!本当に感心します!
お天気も良さそうなので、すてきな1日にしていきたいと思います。

・・・今年のかけっこは、何番かなぁ~。
毎年必ず『1番だった!』って言うんです・・・違うのに(笑)


※岡山市民体操ってご存知ですか?岡山市が『健康市民おかやま21』の取組の一環として
つくった体操です。一般向け・高齢者向け・子供向けとあり、『市民体操甲子園』も行われてい
ますよ。


◇三澤◇


posted by 三澤佐代子 | 2015:10:02:14:28 | Permalink
« 前の20件 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17
PAGETOP