岡山の不動産はファーストランド

スタッフブログ

AUTHOR ARCHIVES
MONTHLY ARCHIVES
CATEGORY ARCHIVES
スタッフ紹介


 みなさん、こんにちは!! 富士原です。
 それにしても、毎日暑いですね~ ('ロ`)

 この季節は、洗濯ものもたくさんあって大変ですよね。
 今日は、お洗濯の豆知識をご紹介します。

 ☆★シャツについたボールペン★☆
  ①「ベンジン」か「除光液」を歯ブラシに付けます。
  ②タオルをしいた上にシャツを裏返しに置きます。
  ③汚れた部分を歯ブラシでたたくように、液体を付けます。
shimi-0157.jpg
  ④汚れがタオルに移ったら、普通に洗濯します。
shimi-0158.jpg
  ※色ものは、色落ちしないかすみっこで確かめてからにしましょう。
  ※ファンデーションや、口紅の汚れはお化粧用のクレンジング液でとれます。

IMG_1373.JPG

 ☆★イヤな臭い対策☆★
  酸素系漂白剤も有効ですが、小さいお子様がいらっしゃたり、においが苦手な方には、
  「お酢」をおススメします。お酢には、「におい消し」の役割があります。
  酢は殺菌効果がありますが、柔軟剤の働きもあって、洗濯物をふんわりと仕上げる効果も
  あります。きちんと乾かせば、酢の「におい」は気になりません。
  普通に洗濯して、最後のすすぎの時に「お酢」を大さじ2~3杯いれるだけ。
  お好みの精油(ラベンダー・レモングラス・ベルガモットetc)を加えるといい香りに・・・

IMG_1375.JPG

  子供たちは夏休み真っ最中!!
  天気が良いと短時間で乾くので、シーツ等の大物も洗えますね (*^-')b
  私は、糊の効いたパリッとしたシーツが好きです。

 明日の天気はどうでしょう? 洗濯たくさんできるかな?

                               ・~・~・ 富士原 ~・~・



  

posted by 富士原仁美 | 2014:07:29:09:48 | Permalink
2014.06.16

こんにちは、売買仲介事業部の福田です。

岡山が梅雨入りしてからそろそろ半月が過ぎようとしていますが、
思ったほど雨が降りませんね。
テレビの気象予報士のコメントは人によってまちまちでしたが、どの
予報士さんの予想が当たるでしょうか?

今週後半からは梅雨らしい天気が戻ってくるようですが、実は不動産
を見る際に、雨の日は色々なことがわかって購入の判断材料になり易い
のです。
例えば、表面の水たまりの出来具合で土地の水はけがわかったり、周辺の
用水路の水位の変化も確認できます。
微妙な隣地との高低差も、水の流れ具合で確認出来ます。

晴れた日に物件を見に行く方が、気持ちいいですが、雨の日に見に行って
気に入れば、その物件はまず大丈夫です。
晴れた日に気に入った場合は必ず雨の日にもう一度確認してくださいね!

posted by 福田誠 | 2014:06:16:16:37 | Permalink

 先日のゴールデンウィークに、『あべのハルカス』に行ってきました。
2014-05-04 14.39.41.jpg2014-05-04 14.39.54.jpg2014-05-04 16.55.06.jpg

新幹線で新大阪へ、梅田での昼食後、地下鉄で天王寺駅に到着、地上に出て横断歩道に上ると
ありました!巨大な建物が! 中に入るとエレベーターの前は大行列で展望台への入場は
6時間待ちの状況、帰りの時間の事もあり残念ながら又の機会にと云うことで、とりあえず14階まであがり美術館を見学し(東大寺展開催してました。)一路、新世界へ(たこ焼きです。)その後、  地下鉄で『なんば』まで行ったのですが、日頃の運運動不足もあり、足が痛くてスニーカーを買うことに、都会に来るといつも思うのですが、仕事柄、移動はほぼ車、生活の中で長い時間歩くこともなく、「都会の人は、元気がいいなぁ・・・」と、夕食をとりその後、帰宅「今日は、よく歩いたなぁ・・・」足も痛く本当に疲れましたが、たまに行くことで、街の変貌して行くさまに刺激を受け、何か仕事へのヒントになればと思います。岡山も交通渋滞の問題等々あるようですが、駅前に建設中の巨大施設『イオン』の完成によりどの様に街が変貌して行くのかが楽しみですね。

posted by 村岡良治 | 2014:05:13:13:37 | Permalink

今年度、新卒3名の新人が入社しました。「フレンドリーな」清水勝貴君と「受け答え上手な」
中西香苗さん、「表現力豊かな」西山文香さんです。

  DSC_4129.jpg   DSC_4218.jpg   DSC_4181.jpg

 無限の可能性を秘めた、個性豊かな期待の新人です。限界に挑戦し、苦労を買って出る
「積極的な心」を忘れることなく、潜在能力を開花させ、一人前、一流に成長して戴きたいと
願っております。
4月は、社内中心の研修でしたが、5月からは「より実践的な」社外研修に入って参ります。
外部の皆さんと顔を合わす機会が増えるかと思いますが、ご指導の程、よろしくお願致します。
新入社員を迎える事によって、我々もしっかり「共育」させて戴きたいと思っています。

posted by 光岡政和 | 2014:05:07:16:14 | Permalink
2014.04.03


こんにちは。

桜が今年もきれいに咲きましたね。みなさんはお花見に行かれましたか?
先週末は、春の嵐!とういう天気で、桜も終わってしまうのかなぁと思いましたが・・・
まだ、もう少し大丈夫かな(*^。^*)
出来れば、いいお天気の下で、お花見をしたいです!

『桜』は、本当にあちこちで見かけます。
私が、幼い時通った小学校は『桜』という字がついていたためか、学校の門には
大きな桜の木がいくつもあり、桜吹雪の中で遊んだ思い出が今でも蘇ります。
帽子の中に、桜の花びらを集めて、それを笛にしながら、帰宅しました(#^.^#)
いつか、子供に教えてあげたいです。

年に1度の桜。しっかり満喫したいと思います。

◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2014:04:03:09:53 | Permalink

こんにちは。
今日は春らしい陽気です。

だんだん暖かくなってくると気になるのが、キッチン廻りです。
毎日使う所なので、放っておくとどんどん汚れが溜まってしまいますね。
そこで、私がやっている簡単なお掃除をご紹介いたします♪

食べ物を扱う場所なので、あまり化学洗剤は使いたくありません。
お勧めは、『重曹&クエン酸』 どちらも天然由来なので、体に害はありません。

mizukiridana1.jpg
重曹は、弱アルカリ性で手垢油汚れなど酸性の汚れを落とします。

クエン酸.jpg
クエン酸は酸性の成分で、水垢、石鹸カスなどを落とします。
レンジ台やシンクの汚れにもよく効きます。

重曹とクエン酸を混ぜると発泡するので、排水溝の掃除に使えます。


そうじ-2.JPG

1日の食事の片づけが全部終わったら、乾いたタオルでシンクを拭き上げましょう。
水滴が残っていると、ウロコのような跡になってしまいます。

そうじ-1.JPG

水栓金具の廻りも忘れずに。

これだけで、翌朝の爽快感が全然違ってきます。


~・~・~ 整理・収納・清掃コーディネーター ~・~・~ 
               <富士原>

posted by 富士原仁美 | 2014:03:24:16:00 | Permalink

 まだまだ、寒い日が続き、花粉が飛び交う今日この頃ですが、明日、明後日の二日間
南区曽根の中古住宅(ほぼ新築未使用)で13:00~17:00の間オープンハウスを開催いたします。
週間天気を見ると雨は降らないみたいなのでやれやれです。
 今日は一足先に物件の紹介をさせていただきます。
土地は約58坪 建物は約31坪で平成25年5月に新築したカバヤホームさんのお宅です。
西側接道ですが居室は全て南向きのため日当たりは良好です。LDKはユッタリサイズの14帖台
食洗機付のシステムキッチンです。バスルームは、換気・乾燥・暖房・涼風の充実機能付の
1坪サイズとなっており2Fトイレも洗浄機能つきです。収納も豊富です。
 一見の価値あり、是非のご来場お待ちしております。

曽根外観

システムキッチン

玄関廻り

posted by 村岡良治 | 2014:03:07:12:59 | Permalink

 歳を重ねて参りますと、身近な健康法について興味が湧いてきます。

 一日に一万歩「歩く」、一日に千文字「書く」、一日に百回「深呼吸をする」、
 一日に十回「笑う」、一日に1回「誉める」のが心身の健康法。と言って毎日
 実践されている方がいらっしゃいます。

 その方が言うには、千文字書くには、新聞のコラム欄を複写すれば、世相と
 漢字の練習にもなり、頭の体操になるとの事。深呼吸は、朝起きて10回、
 お風呂で10回、寝る前に10回...と区切ってすると100回出来るとの事。
 笑うのは移動中の車の中で2分間づつ、笑いヨガをしているとの事。  
 深呼吸と笑いは、自律神経を整え、免疫細胞が活性化するらしいです。
 人を誉めるのは、長所を探し出す訓練になるとの事。なるほど・・・

 良いことを伺いましたので、早速出来ることから毎日実践してみようと思った
 次第です。

posted by 光岡政和 | 2014:03:01:11:27 | Permalink
2014.02.08

こんにちは、売買仲介事業部の福田です。

久々の雪景色ですね。岡山でこれくらい積もったのは2008年の1月以来のようです。
今日は大事をとって徒歩通勤でした。
普段車なら5分とかからなところが雪道を気をつけながら歩いて40分、車のありがたさが
身にしみます。
「晴れの国岡山」だからでしょうか、滅多にない降雪で地下道の落下物防止ネットが
雪の重みでトラックに覆いかぶさっていました
IMG_0794.jpg
車で行かなくて良かった(-_-;)

さて、事務所からこのような景色を見ることができるのはあと何年先になるでしょう?
IMG_0795.jpg
お昼から来場予定のお客様とはお天気と相談ですね。

posted by 福田誠 | 2014:02:08:10:43 | Permalink
2014.01.30

こんにちわ。
2014年が始まり、もう1ヶ月が過ぎようとしています。
・・・この月日の流れについていけないのは、私だけでしょうか((+_+))

『おにはそと~』と、うちの息子が急に言い出しました。
話を聞くと、保育園で節分の豆まきの練習をしたとの事でした。
(・・・練習?! と思い先生に聞くと、本番で鬼を見て泣かないようにとの事でした)
『ふくはうち~』と続きを教えてあげたのですが・・・イマイチ分かりにくいようで、
何度も言っていると・・・『おにはうち~』になってしまいました(笑)

みなさんは、『恵方巻き』食べますか?
地域で、呼び方や節分の過ごし方は色々かと思います。
私も子どもの時は恵方巻きは食べませんでした。私の家では
豆をまいた後に、目をつぶって豆を取り、その数が自分の歳と同じときは、
ティッシュ(紙?)に包んで、交差点の真ん中に置く。
という、今思うととても不思議な節分を過ごしていました。

私が恵方巻きを食べるようになったのは、ここ数年です。
今は、巻き寿司だけでなく、ロールケーキや、トルティーヤなど色々な
種類が出てきていますね~。
今年は、豆まき&恵方巻きで、福を呼び込みたいと思います(*^。^*)

どんな形であれ、昔からの良い風習として"節分"を過ごしましょう。

◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2014:01:30:13:54 | Permalink
2014.01.24

こんにちは。
今日は少しだけ暖かい1日でした。
会社の外に置いてある植木鉢に、昨年チューリップの球根を植えました。
今年に入って小さな芽が出てきました。

-3.jpeg

植木鉢に入りきれずに余った球根を、外の植栽の中にこっそり植えてみました。
こちらもたくましく芽を出しています。

image-1.jpeg

植物たちは確実に春が近づいているのを感じとっているようです。
何色のチューリップが咲くか楽しみです。
( ´艸`)

 □□■□□ 富士原 □□■□□

posted by 富士原仁美 | 2014:01:24:17:54 | Permalink

売買仲介事業部の福田です。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!

正月明けからスタートダッシュを決めたいところですが、
年の瀬に息子(10kg)を抱き上げた瞬間、腰に『ピキッ』と激痛が走りました。
人生もうすぐ半世紀で初めて腰痛を経験してしまい、体にかんしては冴えない
お正月休みとなりした💦

そんなこんなで寝正月をしながらテレビを見ていると、さんま・キムタクの
番組で『4スタンス理論』というものを取り上げていました。
人間は動作をするときに4つのパターンに分類されるそうで、分類される
自分のパターン以外の動きをすると怪我の原因になるようです。
逆に自分に合った動きを身につけるとスポーツや介護などにも役に立ちそう
です。
ご興味のある方は『4スタンス理論』で検索してみてください。飲み会の
話題にも使えますよ!

私も早くこのことを知っていれば、元気なお正月を過ごせたかも...

仕事には支障はありませんので、今年もご依頼をドシドシお待ちしています!

posted by 福田誠 | 2014:01:11:10:04 | Permalink
2014.01.07

新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
今朝の朝礼での話ですが、1月7日は七草粥を食べる習慣があります。
七草とは、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけの座・すずな・すずしろ」です。
本来は、五節句の一つ「人日の節句」の行事で、古代中国ではこの日、七種の若菜を入れた粥を
食べ、無病息災や立身出世を願う風習が日本へ伝わり、「若草摘み」という日本古来の風習と結びつき七草粥となったそうです。又、お節料理に疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな
栄養素を補うという効果もあるそうです。
私も、毎年いただくのですが「芹」以外は、どれがどれなのか?と考えながら食べるくらいのものでした。今年からは由来をかみしめ、日々の健康と進化・向上を願って食したいと思います。

posted by 村岡良治 | 2014:01:07:12:23 | Permalink

旧年中は、お世話になりありがとうございました。昨年も、様々な出会い(人・出来事・物・
言葉...)があり、すべてに感謝申し上げます。
今年も、新たな出会いに期待して、ワクワクしています。
1545090_582313111844840_1723873895_n[1].jpgのサムネール画像のサムネール画像
年末年始の休暇を利用して、久々に映画を観に行ってきました。「永遠の0」と言う映画です。
半年前に、本を読んだのですが、最後の50ページは、何度も泣かされました。
映画を観る前にもう一度一気に読み返して観に行きましたが、同じ感動を三度も味わってしまいました。
先人たちの思いを受け継ぎ、今に生かして行きたいと改めて思った次第です。お薦めの映画です。
「永遠の0」との出会いに感謝・・・
 

posted by 光岡政和 | 2014:01:05:13:17 | Permalink
2013.12.17

こんにちわ。三澤です。

気が付けば、今年も終わりですね。
(年々、月日が経つのが早く感じるようになりました(-_-))

皆様は、年末の大仕事と言えば・・・『大掃除!』と思い浮かべる方が
多いかと思います。
私も、もちろん大掃除なのですが・・・実は『おせち料理!』
これも私にとっては、年末の大仕事の一つです。
と言っても、私のおせち料理は、数品をつくるだけです。
ただ、その数品に頭を悩ませます。(毎年です((+_+))

今年は、息子(2歳・大根大好き、卵キライ)に少しでも食べさせたいと考えているので、
煮物と・・・、魚と・・・・、・・・、・・・、・・・、・・・?という感じです。
ただ、普段と変わらないメニューでもつまらないので、少しでも正月らしい
メニューにしたいと思っています。

おせちは、日持ちがするものが多いですが、その理由は
『普段、よく食事を作ってくれる女性に正月三が日は休んでもらおうという意味にプラスしてもう一つ、「神様をお迎えした新年に台所を騒がせてはならない」とか「火の神である荒神を怒らせないために、正月に火を使わない」という平安後期からの風習』 だそうです。

頑張って作って、正月三が日は、お休みするぞ~!(*^。^*)

◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2013:12:17:11:54 | Permalink

こんにちは *:(´∀`)ノ
いつの間にやら、今年も残すところあと1ヶ月少々となってしまいました。
思い返すと、今年も1年いろんなことがありましたね。
心に残っているのが、様々な自然災害の多さです。
どんなに人間が頑張って文明が発達したとしても、かなわないものです。

私たちは、幸運にも【晴れの国】と呼ばれる岡山に暮らしています。
しかし、自然の力には抗えず、いつどんな事が起こるかもしれません。
決して他人事ではない、その時に備えて、みなさんはどんな準備をしていますか?

我が家にもそう言えばあったような・・・
非常袋.JPG
実用的かどうかはわかりません。

もしもの時には、一般的に3日分の食料の備蓄があれば何とかなるそうです。
非常食.JPG
我が家は4人家族。全然足りない・・・('ロ`)
いわゆる『非常食』と呼ばれるものではなく、日常に食べられるもので、
保存の利くものをストックとして、普段から置いておくとよいそうです。

ライフラインが途絶えた時のための必需品 
コンロ.JPG
自宅はオール電化なので、電気が止まってしまうと、何もできません(@_@;)

とりあえず、サバイバルできるように水と食料を貯め込もうと思う今日この頃です。

・◆◇◆・富士原・◆◇◆・

posted by 富士原仁美 | 2013:11:25:17:07 | Permalink
2013.10.12

こんにちは、売買仲介事業部の福田です。

タイトルのとおり、消費税のアップが決まりましたね。
巷の噂では東京オリンピックの開催決定が引き上げの判断になったと
の話がありますが、岡山までオリンピック効果はあるでしょうか...

私たちの扱っている物件のうち、土地と個人所有の中古物件については
消費税はかからないのですが、住宅の3%アップは痛いと思います。

新築住宅の場合、平成26年3月までに建物が完成すれば消費税は5%
のままで大丈夫ですので、建築会社の中には早期の契約を進めてくる
場合がありますが、
消費税アップ後は住宅ローン減税の拡充等の対策を政府が打ちだして
いますのでじっくりと検討する価値はありますね。

住まいづくりは人生の中でも最も大きなイベントのうちの一つです。
来年の3月に建物を完成させるためには遅くとも今年の11月中には設備
や仕様を決めておくことが必要です。土地選びや会社選定も含めて納得
できる打合せが期間内にできるのか、
また、施工についても同じく突貫工事になりはしないのかなど、きちんと
納得できる説明を受けることができるかが失敗のない住まいづくりに繋がり
ます。絶対に金額や〇〇日までに決めてもらえたら値引きします!なんて
誘惑に負けてはダメですよ。

建築会社選びも重要ですが、それ以上に担当者が信頼できる人かどうか
もその後のライフプランを大きく左右します。

私たちがお付き合いさせていただいている建築会社の担当の方とは
信頼関係でパートナーとして仕事をさせていただいています。

建築会社選びに困ったときはお気軽に、ではなく勇気をもってご連絡を
ください。
土地のご紹介の前に、お客様と共に住まいづくりを進めていただける
担当者をご紹介させていただきます!

DSC01648.jpg
今日も秋晴れ!

posted by 福田誠 | 2013:10:12:10:13 | Permalink
2013.09.29

 秋も深まってまいり、朝夕は涼しくなってきましたね。
とは言え、暑いのか寒いのか解らない日が続くので体調管理には気を付けたいですね。
私は、少々夏バテぎみかも?
IMAG0017 - コピー.jpg
 今日は、夢つうしんかわら版9月28日の広告対応で事務所にいます、土日は事務スタッフが
お休みなので、営業スタッフが交代でお問合せなどの対応をさせていただいております。
 日頃は、現地確認・ご案内・ご商談等、外出することがほとんどで事務処理(契約書類の作成等)以外は事務所にいない事が多いのですが、ファーストランド8F事務所から外を覗くと、岡山ドームをはじめ、遠くに山が広がり、新幹線や在来線と結構な眺望で心和らぐ景色なんですよ、8F事務所にもご商談スペースがございますので、【不動産のご購入やご売却】をお考えの方は、是非、一度足をお運びいただけたらと存じます。もちろん、【ご相談】だけの方も大歓迎いたしております。
IMAG0016.jpg

posted by 村岡良治 | 2013:09:29:13:22 | Permalink

山田方谷5822_16454_img[1].jpg 
 山田方谷をご存知でしょうか?幕末の備中松山藩の政治家であり、教育者でもあります。十万両の借財をわずか八年で返済したのみならず、さらに十万両の蓄積を生み出した話は有名です。江戸幕府の筆頭老中をつとめた藩主、板倉勝静の顧問役として、「大政奉還」の上奏書を書いたとも言われています。現在、NHKの大河ドラマで「山田方谷」を放映する署名運動も展開されています。

 先日、その方谷に学ぶ「岡山方谷塾」9月例会に参加致しました。フランクリン・コヴィーの記した「7つの習慣」と、山田方谷が教える「7つの人生原理」があまりにも似ており、古今東西、成功の原則は変わらない...と改めて実感した次第です。

 山田方谷が教えた、人生原理を一言で表すと・・・
   ①良知で決断し、自分の責任で事を行う
   ②人生の到達点から、今を見て、成すべきを考える
   ③根幹を見据え、枝葉末節に振り回されない
   ④事の外に立って、事の内に屈しない
   ⑤周りと響き合い、歯車の噛み合う生き方をする
   ⑥万物を活かし、現実に即した知恵を出す
   ⑦あらゆることから学び、自分の実力と価値を高める     です。
 

Stephen_Covey_2010[1].jpg
 また、フランクリン・コヴィーの「7つの習慣」の項目とは・・・
   ①主体性を発揮する
   ②目的を持って始める
   ③重要事項を優先する
   ④Win-Winを考える
   ⑤理解してから理解される
   ⑥相乗効果を発揮する
   ⑦刃を研ぐ           です。

 両者を見比べると、本当によく似ていますよね。原理原則をしっかり頭に入れ、実践してまいりましょう!
きっと良い結果が生まれること、間違いなしです!

posted by 光岡政和 | 2013:09:25:09:42 | Permalink
2013.09.12

こんにちは。
朝・晩と涼しくなり、過ごしやすくなりましたネ(#^.^#)
ようやく、子供と夕方に外で遊べるようになりました。
外で遊んでいると、鈴虫の声が聞こえたり、トンボが飛んでいるのを見ると、
秋が近づいてきたなぁ~と感じますよね。

秋といえば・・・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋と色々ありますが、
やっぱり、『食欲の秋』です。

私の親戚には和洋菓子のお店をしている家があります。(私の中ではケーキ屋さんです)
先日、そこのお店を閉めるという話を聞きました。
子どもの頃から、食べ親しんだ味のケーキで、ケーキと言えば、ココ!でした。
本当に大好きで、今でもココのケーキが私の中の1番なんです。
特にシュークリーム!少し変わっていて、
 ・皮が固く(クッキー生地とか、パイ生地ではないんです)
 ・ゴツゴツしている
 ・こぶし大ぐらい大きさ
 ・中はトロッとしたカスタードクリーム         
             うまく伝えられませんが・・・。おいしいんです!
             岡山に来て、シュークリームをいくつか食べましたが、
             なかなか似てるものに出会えません(-_-)

食べられなくなると思うと、無性に食べたくなったので、親に頼んで
ケーキは無理なので、クッキーを送ってもらいました(*^。^*)
久しぶりに食べる味のクッキーはとても美味しく、懐かしく、これが思い出の味っていうのかな~
と感じました。家族3人で取り合うように食べました!子供に、自分の思い出の味を
食べさせる事が出来て、嬉しかったです(覚えてはいないでしょうが・・・)

みなさんも色々な秋を満喫して下さいね。(おススメは、食欲の秋です!)

◇三澤◇

posted by 三澤佐代子 | 2013:09:12:10:42 | Permalink
« 前の20件 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17
PAGETOP